Account of modeling of AUSTIN MINI COUNTRYMAN
製作記(5/8)
サフェーサーを乾かしている間にエンジン部を組んでいきます。ちなみに自分のクルマにはお金がないのでアンダーガードはまだつけておりません。ですので、サブフレームのパーツからその部分を切り離します。 |
細かいパーツは爪楊枝に差したりして塗装します。 |
キャブレターはキットのを2つに切ってシングルキャブにします。エアクリーナはプラ棒とプラ板で作っていきます。 |
プラグコードはコイルをほどいた銅線で。補機類も取り付けていきます。 |
ますカントリーマンはキットの3連メーターではなく、スピードメーターのみのもの(サーキュラー・インストゥルメント・クラスターといいます)ですので、ダッシュボードのパーツをエッチングソ−で分解してメーターの部分のみ切り離します。 |
当然、切り離した後はバラしたパーツを接着します。 |