![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
500ABARTH (FUJIMI 1/24) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このキットを購入した時点では、"esse esse"は発売されていなかったので、ホイールをフジミの別売りホイールからパターンの似たものを幅を詰めたものに換えて"esse
esse"として制作。 ディスクブレーキも他キットから流用しましたが、クルマに対して少しデカすぎますかね? ボディは側面にモールドされたサイドモールを削り落とし、ルーフにはノーマルの500のグラスルーフと思わしきモールドがあるので埋めてアバルトのそれに修正しました。 キット付属のデカールではボディサイドのストライプの長さが短くて、ホイールとホイールの間を繋ぐことができなかったので、パーツ請求でもう1枚デカールを入手して延ばしました。ルーフの格子状の模様もキット付属のデカールを使用しています。 制作の過程はブログに載せさせていただきました。ご参考になれば幸いです。 500アバルト製作記(その1) 500アバルト製作記(その2) 500アバルト製作記(その3) 500アバルト製作記(その4) 500アバルト製作記(その5) 500アバルト製作記(その6) 500アバルト製作記(その7) 500アバルト製作記(その8) 500アバルト製作記(その9) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |