![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Triumph TR7 (MONOGRAM 1/24) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このクルマも、同時期に製作したTR3Aと同じく、モデルカーズ創刊100号の記念ジオラマの為に製作したものです。TR3Aがサンデーレースの定番車種とすれば、こちらは少し外し技ってところでしょうか? このTR7、正直なところ実際に見たことはないのですが、当時のクルマ雑誌等を読むと必ず載っている英国車なので前から気になっていたのです。キットもこのモノグラム以外にもレベルとグンゼから、1/20でバンダイからも発売されており、そのころはメジャーなクルマだったのでしょうか?実車はラリーにも出場しており、グンゼやバンダイのキットはそれを再現していますので、そちらもいつか製作したいです。 自分の設定では、これを普段乗っている愛車そのままで初めてサーキットに入る人のクルマってことで製作しました。キットは少ないパーツ数ですが、見事にTR7を再現しており、改めてモノグラムという会社の実力を認識することができます。というわけで、ほぼ無改造でキットを仕上げました。ワイパーをエッチングに換えて、ドアミラーをフジミのローバーミニのパーツを流用しました。 デカールは流石に古くてダメになっていたし、エンブレム等のものはもともとついていなかったので自作しました。その他は他キットの余りを用いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |