![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
BMSC展示会 平成17年5月15日(日) 四日市市民公園(三重県四日市市) report & photo/ K.Tanase |
|||
![]() |
||||
![]() |
今回、四日市博物館にて60年代の国内外の名車やグッズ等を集めた、「鈴鹿や富士を翔けた名車たち」という企画展が開催されたことに感銘をうけ、この企画を勝手に応援させてもらおうということで、博物館隣の市民公園をお借りして、BMSCのメンバー+αのクルマを展示することといたしました。 当日は天候が少し不安定で、たまに雨がぱらついたものの、概ね5月中旬の爽やかな日となりました。午前9時よりクルマを公園内に搬入しまして、10時にはミニ・クーパー、ジャガーC&Dタイプ、ロータス・エラン、ケーターハム・スーパーセブン、フォード・コルチナ、MG−B、ミジェット、ヒーレー・スプライト、バンプラ、ジネッタG4等の計19台が集合しました。このころになると、公園に隣接するショッピングセンターにお買い物に来た方々や、博物館に来館された方々がお集まりになり、クルマを眺めたり、クルマをバックに携帯で写真を撮影されたりとなかなかの盛況となりました。なかにはメンバーにクルマを譲って欲しいと商談を持ち込む方もおみえになりました。 また、各地のイベントでご活躍中の小出重鐘画伯の作品展示はその暖かな作風に思わず立ち止まる人も多かったです。そして、芝刈り機のエンジンを使用し、スーパーセブンを模した子供用のゴーカート「ソニック7」の同乗体験走行は、買い物帰りの親子連れの注目を集め、一時は順番待ちの行列ができるほどでした。 そのようなわけで、1日はあっというまに過ぎまして、展示したクルマは無事公園から撤収となりました。来場された皆様には「なつかしい」「かっこいい」「丸くてかわいい」などと普段なかなか目にしないクルマに対して、たいへん好評をいただきました。 今回のような自身のクラブが主催となるような展示イベントを、しかも市街地のど真ん中で行うことは初めてでしたので、少々のトラブルはあったものの、なんとか終えることができたのはクラブ全員の努力の賜と思います。今後も英国車の魅力を自身が楽しみ、他の皆様に伝えていくことを目的に活動を続けていきたいと思います。 |
![]() |
これだけのクルマが集まるのもなかなか無いのでは (と自画自賛) こんなジャガーが2台も集まるなんて... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |