ツーリングin鳥羽
平成13年11月10日(土)〜11日(日)
report & photo/A.Yasui&K.Tanase

 B.M.S.Cメンバーによる、久し振りの泊まり掛けのツーリングは、再び鳥羽の方に行ってまいりました。
 今回の参加者はまずは私と西村さんのミニ、渡辺さんと福田さんのセブン、安井さんのレジアスに相楽さん+お子さん二人とセブン購入予定のつかささんの9人で出掛けました。
午後1時に四日市をスタートして、東名阪道を南下し関ドライブインで渡辺さんと合流し、伊勢道へ入りました。途中嬉野PAで休憩していると、なにやらJAFを呼んでるミニが。 どうやらオートマのトルコンが故障したそうで、そりゃ困りましたな、と会話をかわして自分達は出発しようとエンジンをかけたところ、西村さんのミニのエンジンから異音が!!
 こりゃ騙し騙しいかなあかんなと、一端はPAを出ましたが、結局ストップしてしまいました。というわけで、レジアスで松阪まで引っ張っていって、そこから鈴鹿のガレージ・イングランドさんのキャリアカーで運んでもらうこととなりました。(残念)
 動ける車は先行することとし、私とセブン2台は先に伊勢までいき、おはらい町で赤福を食べてきました。(あ〜お茶がうまひ)
 ミニを預けた後、鳥羽の宿泊先でレジアスと合流し一風呂浴びた後、無事みんなで宴会となりました。そして、引き続き恒例のビンゴ大会へとなだれ込み、この日の夜はふけていきました。(社長、ありがとうございます!)
 さて、次の日、朝一番に高速を走ってきた伊藤さんのコルチナと森川兄さんのミニが到着。まずはパールロードを快走いたしました。いや良い天気で景色もいいので気持ち良いです。
そして、昔四日市のミニ屋さんで働いていた荒木さんが独立して始めた店「ドックハウス」に立ち寄り、近所で昼食をとってから帰路につきました。
 ちょっとトラブルもありましたが、西村さんのミニはバルブやピストンは大丈夫だったし、セブン乗りのお二人も久し振りに長距離を乗られて気持ちよかったというし(しかも止まる処止まる処で注目の的になるし、観光バスの中学生に手を振られるし...)、つかさくんもセブン購入に一歩近付いたし、まずはめでたしめでたしってことで。

2日目のパールロード展望台にて
2日目のパールロード展望台にて

BMSC会員のクルマ
ちょっと離れて停めちゃいましたね

BMSC会員のクルマ

というわけで記念撮影
ちゅうわけで記念写真




BMSC のページに戻る