初秋のツーリング
平成12年10月1日(日)
report & photo/K.Tanase

 B.M.S.Cの久しぶりのツーリングは初秋の10月1日の日曜日、会員さんの新しいクルマの馴らしも兼ねて滋賀県は蒲生郡日野町にあるブルーメの丘を目標にツーリングにいってまいりした。
 当日は前日までの雨がウソのようにあがり、夏に戻ったかというくらいの好天に恵まれました。
 事務局をしていただいているエムズカンパニィさんの駐車場に集合し、まずは関のドライブインを目指し 国道1号へのろうと出発しました。すると早速隊列の後の一台が動かなくなったとの連絡。 早くも脱落かと心配しましたが、結局プラグ交換で動くとの事で関の道の駅で無事合流となりました。
 気をとりなおして道の駅を出発、鈴鹿峠を越え日野グリーンバイパスを通り、正午過ぎには目的地のブルーメの丘に到着しました。 日曜日だけあって結構な込み具合でしたが、自家製のウインナーやビール(はちょっとね。けどおいしかった)を昼食にとり、 2時半位までそこを歩き回りました。
 帰り道は国道477号を東進しそのまま鈴鹿スカイラインを登り、県境で一寸休憩した後三重県側に入り菰野町を通り抜けて 4時頃には出発地のエムズカンパニィさんに到着しました。
 最初はちょっとドタバタしましたが、特に渋滞に巻き込まれることも無く気楽に流せた一日でした。こういう近距離ツーリングを年に何回かやっていきたいですねぇ。



他の写真を見る

ブレーメの丘の駐車場で
ブルーメの丘の駐車場で

今回参加したクルマ達です
同じく、今回参加したクルマ達です




BMSCのページに戻る